2025年10月27日
姉妹園交流で移動動物園に行きました(ぱんだ組)
10月27日(月)、2歳児(ぱんだ組)は、姉妹園の行事保育園(行橋市)にジャンボタクシーに乗って行きました。
行事保育園では、移動動物園に参加しました。
うさぎ・モルモット・ひよこなど小動物に触れました。初めは緊張していた子ども
2025年10月25日
10月の製作をしました🎃
ぱんだ組が10月の製作でハロウインをのかぼちゃを作りました。
クレヨンで絵を描いてはじき絵にしました。その上にパーツを貼りました。
とてもかわいい作品が出来上がりました。
[gallery link="file" colu
2025年10月25日
10月のせいさくをしました🎃
うさぎ組が10月の製作でハロウインのかぼちゃを作りました。
かぼちゃに絵の具のオレンジで色を塗って、パーツも自分たちで貼りました。
写真付きでとてもかわいい作品が完成しました。
[gallery link="file" c
2025年10月21日
ハロウイン会をしました🎃
全クラス集まってハロウイン会をしました。
保育士のお話を聞いたり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。
給食はオバケやカボチャが乗ったキーマカレーをたくさん食べました。
[gallery link="file" size
2025年10月21日
10月の誕生日会をしました🎂
10月の誕生日会をしました。
誕生児は前に出てみんなにお祝いしてもらいとても嬉しそうでした。
保育士の出し物を見たりして楽しい時間を過ごしました。
[gallery link="file" columns="2" size
2025年10月14日
お散歩に行きました🍂
14日はうさぎ組とぱんだ組はお散歩に行きました。
保育士と手を繋いで歩きました。
途中でドングリを拾ったりトラックの運転手さんに手を振ったりして楽しく歩くことが出来ました。
いつもの広場では走ったり草花を摘んだりして楽しみ
2025年10月11日
ひよこ組の日常保育です✨
ひよこ組(0歳児)は保育園にも慣れ毎日笑顔で過ごしています。
興味のある玩具に触れてみたり、保育士と触れ合い遊びをしたりして毎日楽しそうなひよこ組の子どもたちです。
歩けるようになったことで活動範囲も広がり、部屋の中を探索したり
2025年10月09日
パン粉粘土で遊びました😊
パン粉で粘土を作って遊びました。
ぱんだ組は粘土になっていく様子を興味津々で見ていました。
初めは感触が苦手な子もいましたが、
一人一人が感触を楽しんだり、思い思いに形を作ったりして楽しむことが出来ました。
長い時間
2025年10月04日
9月の製作をしました(うさぎ組)
うさぎ組が9月の製作できのこを作りました。
黄色とオレンジの花紙を指で千切ったり顔のパーツを貼ったりして作りました。
立体的なかわいい作品が完成しました。
[gallery link="file" columns="2"
2025年10月04日
9月の製作をしました(ぱんだ組)
ぱんだ組が9月の製作でトンボを作りました。
足形を取ったりお絵描きをしたりして楽しみながら作りました。
かわいいトンボが完成しました。
[gallery link="file" size="full" ids="9365,




