2024年2月02日
豆まき会がありました👹
2月2日(金)に今年も健やかな成長の願いを込め、豆まき会をしました。
「鬼のパンツ」の絵本を見ながら元気に歌った後は、みんなで かわいい風船の泣き虫鬼や怒りんぼ鬼に豆をまきました。
子どもたちも自分で作った鬼の面をかぶり、「鬼は
2024年1月27日
1月の誕生日会をしました🎂
1月の誕生日会があり、誕生児は前に出てお祝いをしてもらいました。
2歳児は「3歳」と言いながら指で「3」を作っていました。
1歳児も照れながらもとても嬉しそうでした。
その後は紙芝居を見たり、絵本を見ながら一緒に歌ったりし
2024年1月24日
雪遊びをしました⛄
1月24日昨日からの雪で雪景色になりました。嬉しそうに戸外を眺めていた子どもたち。
保育士が、バケツに雪を入れて保育室に持ってくると、初めは触ろうとしなかった子もいましたが、
お友達の楽しそうな姿を見て、興味を示し自分で触って感
2023年12月25日
クリスマス会がありました🎅
12月21日にクリスマス会がありました。
会が始まると音楽とともにサンタクロースが登場。
少し驚いたり緊張したりした子どももいましたが、嬉しそうに自分で近づいていく子どももいました。
一人一人のプレゼントと、クラスごとに絵
2023年12月18日
保育参観がありました😊
12月16日は保育参観がありました。
保護者の皆様には足元の悪い中参加していただきありがとうございました。
保育参観では、0歳児(ひよこ組)はふれあい遊びをしたり、好きな玩具で遊ぶ、日頃の様子を参観していただくことが出来ました。
2023年12月07日
12月の製作をしました(ひよこ組)
ひよこ組がクリスマスツリーの製作をしました。
ツリーにタンポスタンプで色を付けをしてかわいいクリスマスツリーが完成しました。
高月齢児はシール貼りもして楽しみました。
[gallery link="file" column
2023年11月25日
11月の誕生日会をしました🎂
11月の誕生日会をしました。
0歳児と1歳児の2名でした。
0歳児は保育士に抱っこしてされ、みんなにお祝いしてもらってとても嬉しそうでした。
1歳児は少し緊張した様子もありましたが、「2さい」と上手に指を立てていました。
2023年11月20日
11月の製作をしました(うさぎ組・ぱんだ組)
11月の製作で紅葉を作りました。
タンポスタンプで紅葉を表現した製作をしました。画用紙いっぱいにスタンプする子どもや、重ならないようスタンプする子どもなど一人一人違ったオリジナルの作品が完成しました。
[gallery link
2023年11月14日
姉妹園との交流会(移動動物園)
ぱんだ組の子どもたちが姉妹園との交流会に行き、移動動物園に参加したり、園庭で遊んだりして楽しみました。
朝、タクシーが来た時から大喜びで動き始めると見える景色に興奮気味の子どもたち。
姉妹園に到着してからは初めに移動動物園に参加
2023年10月31日
ハロウイン会(クッキング)をしました🎃
ハロウイン会をしました。
おばけやかぼちゃに変身してとても嬉しそうな子どもたち。
絵本を見たりゲームに参加したりして楽しみました。
カメラマンさんが来られていたので、時々カメラ目線を送っていましたが楽しく参加できていました




